はたらくものづくり村

道東十勝エリアでものづくりをする人たちの拠点

はたらくものづくり村は3棟の建物から形成される複合施設です。イベントや展示会、ミーティングなどに活用できる多用途スペースや、ワーケーション利用も可能な宿泊施設が併設されています。

人々が集まり、繋がる場所

地域の人々と地域の外からやってきた人たちの繋がりが生まれる場所です。

新しいことを始める人たちを応援する場所

ものづくり村のネットワークが新しく何かを始めようとする人々を応援します。地域への移住者たちも、ものづくり村に集まりネットワークを広げています。

はたらくものづくり村できること

ものづくり村では主に下記の4つの活動ができます。

ものづくり村インタビュー

INTERVEW #011

職住一体型のオフィス「おもや」で、仕事もプライベートも満喫に

高田さん、鈴木さん

こんにちは。2021年から、はたらくものづくり村の広報を担当している坂口です。 2019年に完成した「かってば」…

「人々が作る環境」を作る

ものづくり村の建築は、日本の伝統工法を用い、北海道の気候風土と現代のライフスタイルに合わせて考えられています。柱や梁に散りばめられた古材は「時間」を語り、長い歴史の中で研ぎ澄まされた木造建築技術が、日本人のものづくりにおける美学と哲学を感じさせてくれます。快適性だけでなく、日々の創作やビジネスに豊かな発想をもたらしてくれる空間を目指しています。

はたらくものづくり村の
ストーリー

ものづくり村の始まりと、建築に込められた想い

アクセス

足寄町

アクセス

〒089-3711
北海道足寄郡足寄町南1条4丁目30番地

施設管理:
足寄町 木村建設
Tel : 0156-25-2529

Reservation 施設のご予約